secondopinion
セカンドオピニオンについて
〇セカンドオピニオンとは
患者様が納得のいく治療法を選択することができるように、治療の進行状況、次の段階の治療
選択などについて、現在診療を受けている担当医とは別に違う医療機関の医師に「第2の意見」を
求めることです。検査や治療は行わず、治療に関する相談のみとなります。
〇セカンドオピニオンの対象となる方
ご相談は原則患者様ご本人とします。ただし、ご本人の同意があればご家族(配偶者、親、子、兄弟)
の方からのご相談もできます。転院の希望や、医療機関に対する不満や苦情、医療訴訟を目的とした
相談はお受けできません。その他、申し込みの内容等を判断しお断りする場合があります。
〇セカンドオピニオンの費用と時間
相談料は自費になります。(健康保険の対象にはなりません。)
相談料は30分間11,000円(消費税込み)で30分を超え60分まで11,000円追加でいただきます。
相談は最大60分までとさせていただきます。
セカンドオピニオン説明書をご希望の際は別途5,500円(消費税込み)いただきます。
〇セカンドピニオン相談の流れ
まずはお電話でご連絡をいただき受診費用のご同意等をいただきましたら、希望診療科医師の
相談予約をお取りします。現在のご担当医からの紹介状と必要な検査データをご準備ください。
尚、当院の専門外疾患のご相談はお受けできません。
〇ご準備、ご持参いただくもの
・紹介状(情報提供書)…事前にご準備いただきご提出ください。
・画像資料、血液検査等の検査結果資料
・本人を証明するもの(マイナンバーカード、運転免許証等)
【お問い合わせ・相談窓口】
〒285-0025 千葉県佐倉市鏑木町320
公益財団法人日産厚生会 佐倉厚生園病院
医療サービス課 TEL:043-484-2161(代)
医療連携課 TEL:043-484-2031(直)
受付時間 8:30~17:00 (土曜・日曜・祝日・年末年始は除く)
(患者様用/医療連携課5-2)2024.11